ナシ・○○
インドネシア料理といえばナシ・ゴレンが有名です。ナシ=ご飯(お米)。写真1枚目がそうですが、炒飯みたいなものでお店によって見た目も味もいろいろ。とりあえずこれを頼めば大きくはずれることはないだろうと、こちらに来た当初はとりあえずナシ・ゴレンを頼んでいました。
しかしレストランのメニューには何やら良さげな盛り合わせご飯があれこれ載っています。これをナシ・チャンプルー(バリ島)とかナシ・ラメス(ジャワ島)と言うそう。ちょっとインドネシア料理にも慣れてきたので、最近はナシ・○○をいろいろお試し中。
2枚目=Nasi Begana(本当は黄色いご飯)、3枚目=Nasi Berkat。スナヤン・プラザのRemboelanというレストランのもの。どちらも450円。ご飯に合うおかずが少量ずつたくさん載っていて見た目も楽しく味も美味しいです。ほぐしビーフ、チキンカレー、煮玉子、鶏レバー、テンペ、野菜もいろいろ。ここはメニュー全制覇したいなとひそかに野望を持っています。
4枚目=Nyonya Nasi Lemak。スナヤン・シティーのPenang Bistro。チキン、イカ、白身魚など。インドネシア料理ではなくマレーシア料理らしい。とても美味しいです。レベル高い。
5枚目=Nasi Rames Rendang、560円。スナヤン・シティーのKafe Betawi。なんといっても主役はルンダン。さすが世界一美味しい料理(@CNN調査)。でも付け合せのカリフラワーかアーティチョークか何かのココナッツカレー風味がこれまた抜群に美味しいのです。
明日は何を食べようかな。^_^
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- エビ釣り(2019.12.09)
- ナムプリック(2019.12.07)
- 激辛ガパオライス(2019.12.06)
- アヒルのくちばしと地獄のスープ(2019.12.05)
- ガイヤーン・クランクルン(2019.12.03)
「旅行・地域 インドネシア」カテゴリの記事
- 自然災害大国(2018.10.03)
- ジェンガラ焼き(2017.09.15)
- インドネシア猫コレ(2017.09.06)
- インドネシア極私的おすすめ料理(2017.09.05)
- インドネシア極私的おすすめ観光地(2017.09.05)
コメント