タイ味ポテトチップス
"Lay's" といえば世界的に販売されているポテトチップス。お菓子は日本が世界一だと信じていますが、Lay'sのポテチはくらべても美味しいです。味のバリエーションも豊富。ジャカルタにいた時はよく食べていました。
タイにも当然Lay'sはあって、しかも今まで聞いたことがないフレイバーも。Miengkam Krobros(ミヤンカム・クロブロス)ってそもそもどんな味なのか、語感からは皆目検討がつかないものの、パッケージを見ればなんとなく想像がつきました。干し海老の出汁とライムとチリが効いた味なんだなと(黄色い四角いものは不明)。
実際に食べてみると、甘くて酸っぱくて(ライムよりレモングラスっぽい)、さらにパクチーが効いていてと、タイ料理以外の何者でもない本格的な味付け。ただしまったく辛くないのは残念。絶対に辛い方が合っていると思います。
ミヤンカム(ミエンカム、ミアンカム)とは、ピーナッツや干し海老、赤玉ねぎ、チリなどをソースと一緒に小さな葉っぱに盛って、ひと口でぱくりと食べるスナック感覚の料理のようです。そんな楽しい食べ方があったんですね。
ミヤンカム味のポテチ、なかなか美味しいです。チリパウダーをまぶして食べたらもっと美味しいに違いない。あ、スイートバジル味も美味しかったですよ。コンソメパンチに甘酸っぱさを足したような味で。あまりバジル感はありませんが、チリはけっこう効いていてピリピリと辛かったです。
うん、とりあえず甘くて酸っぱくて辛ければタイ料理っぽくなるのかな。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- タピオカミルクティー@バンコク(2021.03.01)
- 722@セントラルワールド(2021.03.01)
- KOI The@エムクオーティエ(2021.02.28)
- BEAR HOUSE@サイアムスクエア(2021.02.28)
「旅行・地域 タイ」カテゴリの記事
- タピオカミルクティー@バンコク(2021.03.01)
- 722@セントラルワールド(2021.03.01)
- KOI The@エムクオーティエ(2021.02.28)
- BEAR HOUSE@サイアムスクエア(2021.02.28)
コメント